2020-02-28

新型コロナウイルス 私的ささやかな対策

28日現在、スペインでの新型コロナウイルス感染者数は30名以上。

カナリア諸島・アンダルシア州・カタルーニャ州・マドリッド州・バレンシア州・アラゴン州・カスティージャ・イ・レオン州、バレアレス諸島、と広がりを見せている。


そのうち、カナリア諸島とアンダルシアの一部の地域に対しては、封鎖処置も検討されているようだ。

政府の対応は、冷静すぎるうえ、遅い。判断の失敗を恐れているのか…
メディアの対応は、大量の情報を伝えながら不安を掻き立てる。さすがプロ!


私は情報に影響されやすい方なので、自分的なささやかな対策を実行している。

まず、玄関にアルコール消毒液!私以外誰も使っていないが…

それと、ニンニクも欠かさず食卓に。

また、先日読んだ日本のニュースでは、買いだめではなく備蓄をすすめていたようなので、毎回買い物は少し多めにしている。(普段は備蓄なしの生活をしているので、いろんなところに食べ物・飲み物が増えてきてて、なんか幸せ~

しかし、

1週間ほど前に注文したマスクはまだ配送されず。てな訳で、週末はカーゼやハンカチでマスクを作ってみます。


2020-02-26

観光大国スペイン、どうする新型コロナウイルス

イタリアで新型コロナウイルス感染が拡大、隣国やヨーロッパ全土で警戒が強まる中、スペインでも現在10数名の感染者が確認されている。

普段からマスク文化のないスペインにいたっても、店頭でマスクを見ることはなく、先週まで取り扱われていた通販のマスクも在庫がない状態だ。

それでも危機感が迫っているというわけでもなく、ちょっぴり不安でありながらも冗談のように新型コロナウイルスの言葉を口にする人も多い。

数日前、薬の処方箋のために診療所に行けば、いつになくごった返した待合室で、マスクなしで堂々とクシャミや咳をする人を何人も目にした。

感染が確認された男性のひとりは、家族や友達に次のようなメッセージを送ったそうだ。

―心配しないで!僕に見つかったのは普通のインフルエンザにもあるような軽い症状で、パンデミックのおそれから入院しているだけー


国境を越えて簡単に人が行き来できるこのご時世…
新型特有の症状が出なかっただけで、実は予想以上に多い人が感染しているのでは…
と思ってしまう。

2月下旬に予定されていたバルセロナの「Mobile World Congress」は中止になったけど、そのほぼ1カ月前には、マドリッドで世界最大級ともいわれる「国際観光展 Fitur」が開催されたし、そこで感染0とは…信じがたい!

カーニバル、バレンシアの火祭り、聖週間、セビージャの春祭り、
今から春に向かって、スペインでは有名なお祭りやイベントが待っている。

どのような対策が取られるのか…



と心配している私は、アレルギー性鼻炎の真っ只中!あ~、まぎらわしい~


2020-02-18

心温まる図解と情けないシール

サッカー好きのおじいちゃんのために、リモコンの使い方を図解してあげた人の話がニュースに。

これを見て思い出した。うちの洗濯機。



















2年ほど前、しばらくひとりで留守番することになった息子のために、洗濯機の操作順番を示したもの。もちろん洗剤、柔軟剤投入口もしっかりマークしてま~す。

ちなみに、

息子→当時20歳

それまで洗濯したことなかったんかい!