2013-10-31

あれから一年 ハロウィーン



photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/ramyoga/4065448668/">
ramyo</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
 <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.0/">cc</a>
今年もハロウィーンがやって来た。街角を歩けばハロウィーンのデコレーションが目に付く。スペインもここ数年ですっかりハロウィーンの習慣が、スペイン流ではあるが、根付いた様だ。

小さい子供たちは学校で≪Happy Halloween≫と書かれた塗り絵を、英語の時間に作って持ち帰ったり、今日の夜はゾンビやドラキュラなどに仮装して≪Truco o Trato≫と言いながら近所を回ったりと、明日11月1日が祝日なのもあって夜遅くまでハロウィーンの夜を楽しむことだろう。

また若者や大人は、今晩は仮装して飲んだり踊ったりと、翌日が宗教的な≪諸聖人の日≫の祝日であることなど全く無視するかのように、フィエスタ好きのスペイン人は大いに今晩盛り上がるのだ。


photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/proyectodigital/4422799392/">
ProyectoDigital</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
<a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/">cc</a>
1年前も彼らは同じようにハロウィーンを楽しんでいた。

ただ、マドリッド≪Madrid Arena≫で開かれていたハロウィーンコンサートに詰めかけた若者は、結果的に5人の死者が出る事故に遭遇することになる。

午前3時、このコンサートのメインスター≪DJ Steve Aoki≫がステ-ジに上がった直後、イベント責任者から、会場の外にいる何百人もの若者が入場できるよう、フロント緊急ゲ-トをあける様に指示が出た。そして、その約30分後、将棋倒しが起こり、惨事に至った。

この事故も他の多くの事故と同じように、事故発生から色々な事実が発覚。

当初、「1万弱程の入場券を販売した」とするイベント会社側の発表があったが、調査では1万6千以上の入場券が販売されていたことが判明。イベントの為に許可が下りていた収容人数の倍以上の数だった。

また、その場に待機していた救急医療サ―ビスの不足や、主催者がマドリッド市から優遇を受けていたことも分かった。

しかしながら、主催者、マドリッド市、救急医療サ―ビス担当者、警備会社、等々、それぞれが責任の擦り合いと言った茶番劇によって、1年経った今も誰一人この事故の責任者として裁かれていないのが現状だ。

他の多くの事故と同じように……
にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2013-10-26

≪Renfe≫ ストライキ!

photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/popicinio/7700359592/">
Adolfo Lujan</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
 <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.0/">cc</a>
今年も鉄道≪Renfe≫のストがやって来た。

月曜日28日~30日までの3日間。そして11月のすべての月曜日と金曜日は特定の時間帯ストライキを予定している。

今月31日、そして12月5日と20日は24時間ストライキ。




時間帯は下記の通り。

10月28日 7時~9時 / 15時~17時 / 23時~翌日1時
  29日 7時~9時半 / 18時~20時 / 23時~翌日1時
  30日 9時~11時 / 16時~18時 / 22時~24時
  31日 0時~24時

11月の毎月曜と毎金曜(11月1日を除く) 7時~9時 / 15時~17時 / 23時~翌日1時

12月5日、20日 0時~24時



にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2013-10-25

スペインのシリア難民

シリアの内戦が始まって、あと数ヶ月で3年になる。

隣国へ避難している難民の数は、今年末には350万人にも達するとの報告も出ている。

凡そ3600Km離れた地で、今もなお紛争が絶えないという現状が、ニュ―スをいくら見ても、特集をいくら見ても実感できないのが本当のところだ。加えて、自国に問題が山積みされているスペインで、他国のことを心配できる余裕のある国民が果たしてどのくらいいるだろうか?

スペインからは様々な団体、機関が難民支援活動を続けているが、やはり実際には個人レベルで実感することは困難だ。

photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/darksein/3390329051/">
Darksein</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
 <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/">cc</a>
さて、アフリカ大陸にあるスペイン領セウタでは今月14日から、政治難民としてスペイン本土への入国を求め、シリアからの移民者20人程が政府機関前に集まった。

昨日は、家族と一緒に集まっている子供たちの望ましくない栄養、衛生、健康状態から、セウタ政府は未成年者達を一時的に保護する決定を下したことにより、警察側と彼らの間で衝突が見られた。

シリア移民のある父親が2か月の赤ちゃんの引き渡しに憤慨のあまり、赤ちゃんを地下駐車場の階段上段から落そうとするハプニングまで起こった。またある母親は実の娘にナイフを突きつけて、警察の介入を阻止しようとした。

今日彼らは移民一時滞在センターに戻って行った。
photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/69583224@N05/9069285062/">
EU Humanitarian Aid and Civil Protection</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
<a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.0/">cc</a>

センター所長は、「彼らの亡命手続きを簡素化しているが、現在のところ、このセンターから難民センターに移動するのに平均して6ヶ月程かかっている」と話す。

一日も早く彼らの状況が解決すると共に、シリアに平和が戻ることを祈って止まない。


  にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

2013-10-24

35ユーロの幸せ

最近肩が凝りまくって、針で突かれる様な痛さまで出て来たので、もうマッサージ屋さんに行くしかない!と思っていた矢先、こんなものを発見!



早速、家のリクライニングソファ―に付けたところ、≪あ~、これ、マッサージチェア~!≫と大感激!

初日はやり過ぎで、肩の後ろの方がちょっと茶色っぽくなるまで堪能してしまった。それでも楽に腕がグルグル回せる様になった。

35ユーロでこんなに幸せになるとは。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2013-10-23

グエル公園入場制限いよいよスタ-ト

photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/manteka/2964673280/">
Pepe Manteca</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
 <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.0/">cc</a>
明後日金曜日から開始される≪グエル公園入園制限≫

毎日の入園者数は25000~30000人にも上る。

3百万ユ-ロをかけて作った制限設備で、今のところ一時間当たり平均1250人の入園者を900人程に制限し、歴史的なモニュメントを守ろうとするのが目的だ。

あの有名なトカゲの噴水や回路などの見学は、これからは有料になってしまう。

無料で見れるのは、明日だけになってしまった!きっと明日は大賑わいになることだろう。



にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2013-10-21

3828から23へ

現在スペインではどんなに長い有罪判決(スペインには無期懲役がない)が出ても、有期刑の最高は40年である。それに、特定の仕事や文化活動等を行う事によって30年、またはそれ以下にまで軽減できる。

しかしながら、1977~1995年までにテロ活動で有罪となった受刑者が禁錮30年以下で出所するのを防ぐ為、2006年から最高裁判所は≪そういった刑務所内でのメリットは最高有罪刑、つまり40年に対して軽減されるのではなく、各犯罪に対する年数から軽減されるものだと判断し、実行されて来た。 



photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/8525214@N06/4120394234/">
antonychammond (off4awhile)</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
 <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/">cc</a>
さて、今日フランス・ストラスブール≪ヨーロッパ人権裁判所≫から、こんな判決が出された。

≪2006年から実行されているスペインのこの理論は間違っていると。

この判決によって、24件もの殺人罪で3828年の有罪判決がでいたたテロリスト(ETA)、イネス・デル・リオ受刑者が明日にでも出所する模様である。

その上、この判決の恩恵を受けて直ちに又は近年中にも出所が出来るETAテロリストや凶悪犯は、70名以上にも上る。

彼女の場合、この≪ヨーロッパ人権裁判所≫からの判決によって、24件の殺人を犯しながら23年の禁錮だけで自由の身になるのだ。





にほんブログ村 ニュースブログへ

 

2013-10-20

デモからハンストへと 変わるスペインの抗議活動

15-M。2011年にマドリッド、プエルタ・デル・ソルで起こった現在の≪民主主義システム≫に対する抗議運動。

15-Mの抗議は、政治的な意味では効果を生まなかった様だが、大勢のスペイン人が一丸となって戦っていくことに大いに効果を表した。

昨年のデモが如何に多かったかは以前このブログでも紹介した。そして現在でもその勢いは変わっていない。

政府の緊縮経済政策、汚職、教育制度改正、中絶法、病院民営化等の政府への抗議の他、経済が悪化する企業での解雇、給与凍結、或いは、不動産ブ-ムに便乗した杜撰なローンの結果の立ち退き等々、スペイン人は≪デモ≫と言う形で不満、不安、怒りを訴えている。

結果的には、目的を達成できた、或いは一部的に達成できた抗議運動もあれば、それには比較できないほどの数の抗議運動、活動が15-Mと同様に終わってしまっている。

今、マドリッドのプエルタ・デル・ソルには7人の人がハンストを行っている。それぞれ違った思想を持っているが、彼らは共通して現在スペインが抱えている社会問題に対して抗議している。

第一人者はホルヘさん。ビルバオからやって来た。彼が求めるのは≪政府退陣≫だ。≪もうハンストか暴力かの2つしかなかった。そしてハンストを選んだ≫。昨日の時点でハンストに入って既に1週間が経った。

彼に次いでマドリッド出身のアレックスさんが参加。彼は、≪ハンストを始めたのは、全国民が食べる物そして仕事に事欠くことない生活をしてほしいからだ。それは市民が懸念している最も基本的なことだ。≫

彼らの他に、教育予算削減により大学入学金が著しく値上がりしたことに抗議する留学生、ホルヘさんを応援する為に駆け付けた人、子供たちの将来へと参加した女性等、現在7人がそろそろ秋風が涼しく感じられるマドリッドの空の下、多くの人の支援を得て、≪2014年には経済が良くなる≫との一点張りの政府に訴え続けている。


≪ホルヘさんのビデオ≫


ビデオ 翻訳

こんにちは。
私はホルヘ・アルスアガです。
このメッセージを通じて、私がなぜ政府退陣と早期選挙を目的として、このハンストという手段を選んだかを説明します。

まず、政府は政権を握る資格がありません。

第一に、選挙公約を実行しませんでした。
消費税は上げないと言いましたが、上がりました。
医療、教育予算削減は無いと言いましたが、これもしました。
年金もそうです。
雇用を促進すると言いました。
しかしながら、現時点で失業者数は100万人増えました。
労働改革は、解雇を簡易化させただけです。

第二に、政府は、現在取り沙汰されている汚職に関しての責任者であることは明白です。
私達はバカではありません。
私達をだますことはできません。
無実なら、隠れたりしません。
無実なら、公に説明することを拒まないでしょう。証拠隠滅などしないでしょう。
ポプラル党は違法に資金提供をしました。
ラホイ首相を含め、閣僚らは、封筒に入ったブラックマネーを受け取っていました。
もし裁判が誰に対しても平等に裁くのなら、彼らは政府に居るべきではなく、刑務所に居るべきです。

私達は沢山の嘘に懲り懲りしています。
そして不正と偽善にも疲れました。
私達に我慢するように強いりますが、彼らは全くしません。
それとは逆に、彼らは数えきれないほどの特権に囲まれて生活をしています。そして誰もがそれを手放そうとはしません。
私達がこのクライシスの犠牲者です。
このクライシスを招いた張本人達は、私たちのお蔭で更に裕福になっています。

銀行は多額の利益があれば、それらは全て彼らの物となります。
しかし、多額の損失があれば、私達が穴埋めをすることになります。
銀行は救済援助を受けました。
そしてその援助を受けた銀行は、毎日500件もの家庭を立ち退きに追いやっています。

いつまで私達はこんな状況に耐えれるでしょうか?
いくら私達からお金を取り上げれば済むのでしょうか?
どれくらい私達に嘘をつけば済むのでしょうか?
どれだけの人が立ち退きになるのでしょうか?
そして、どれだけの人が自殺しなければならないのでしょうか?
どれだけの権利を私達から剥奪すれば済むのでしょうか?

もうたくさんです。
変化を求める時です。
一丸となりましょう。
私達の声、心を一つにしましょう。
町に出ましょう。
そして私達のものを取り戻しましょう。
きっと出来ます。
頑張りましょう。




にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2013-10-12

カリスマキーパー≪イーケル≫

photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/creationcentre/470225717/">
*§ir John Hancook**</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
 <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.0/">cc</a>
今年12月にパパとなる、レアル・マドリッドのゴールキーパー、イーケル・カシージャス。

私生活では幸せの絶頂にある彼ではあるが、サッカーに於いては去年からの不運が尾を引いている。

今シーズンからレアルの監督を務めるアンチェロッティも、8戦目が終わった時点まで、リーグ戦ではイーケルをスタメンから外している。

それが影響しているのか、世代交代が目的なのか、昨日行われた≪ワールドカップ予選≫ベラルーシ共和国との対戦で、イーケルはベンチ入り、代わりに起用されたのは、バルサのバルデスだった。


マヨルカにあるイベロスタ-・スタジアム(通称ソン・モイス)で行われたこの対戦、スタジアムに詰めかけた観客はイーケルがスタメンではないのを知った途端、"イーケル、イーケル"と連呼し始めた。またスタジアムの大型スクリーンにイーケルの画像が映し出されると、大きな拍手と声援が沸き起こった。

アンチェロッティやスペインサッカー代表チーム監督デル・ボスケの採択とは裏腹に、イーケル・カシージャスの国民からの支持は熱烈なものの様だ。


photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/tessekkur/2746568713/">cabezadeturco</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a> <a href="http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0/">cc</a>




にほんブログ村 サッカーブログ リーガ・エスパニョーラへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2013-10-10

パンのおまけ付き新聞

スペインでは日本の様に新聞配達と言った習慣が無い。

読みたければ、キオスクに出向き好きな新聞を買って読むことになる。毎日買う者もいれば、週末だけとか、何か気になる事件や出来事があった時だけ買う人もかなりいる。

今のこのご時勢、新聞離れはここスペインだけに限ったことではない。

そこで各新聞社は、あの手この手のプロモーションで読者確保に精を出している。

photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/avlxyz/6232049261/">avlxyz</a>
via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
<a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/">cc</a>
そんな厳しい新聞界情勢を垣間見る様に、今月12日から≪La Gaceta≫新聞は、なんと!新聞に≪フランスパン一本≫のおまけを付けるプロモーションを開始する。

それも新聞の値段は、これまで同様1.5ユーロなのだ!

このプロモーションはマドリッド限定だが、これが刺激となり他の社にも影響を及ぼすことも大いに考えられる。



にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2013-10-08

最下位と1位




経済協力開発機構の≪PISAProgramme for International Student Assessment≫報告書によると、16歳から65歳までのスペイン人の数学及び読解力は、同機構23加盟国の最下位に位置していると報告された。

数学に於いては最下位。読解も下から2番目という結果。イタリアもスペインに負けず、数学では下から2番目、読解は最下位と2か国で競っている。

この結果からすると、スペイン人は、例えば電気代の請求書が理解できないとか、ドンキホーテが読めない、分からないと言ったレベルに相当してしまう。

それに引き換え、23加盟国中、数学、読解の両方に於いて1位になったのが、日本だ!その次にフィンランドが、こちらも両方に於いて2位になった。

この調査は幅の広い年齢層から得られた結果だ。

今の学生は違うが、確かにスペインの、例えば50歳過ぎの中年層以上の人の中には、中卒や高校中退等の人が沢山いる。そして当時は、その多くの人が学業を選ばず、仕事を選ぶ時代だったのだ。



何はともあれ、携帯のSMSでもないのに、Hを抜かすスペイン人。VBを間違えるスペイン人。アクセントなんか付けないスペイン人。そんなスペイン人に出会う度に、「外国人の私でも分かる間違えしてる~。勉強好きじゃなかったんやな!(私の様に)」と思いつつ、未だにRLを、緊張すればするほど間違って書いてしまう私も、そんなスペイン人から「こいつ!何時になったら!」と呆れられていることだろう。


にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ゲーム≪España 1936≫

≪España 1936≫という、スペイン内戦をテーマにしたゲームが、フランスのPCゲーム社≪AGEOD≫から発売された。

1936年から3年間続いたスペイン内戦の戦略型ゲームだ。


photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/recuerdosdepandora/8115919279/">
Recuerdos de Pandora</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
<a href="http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0/">cc</a>
同社は、「ゲームは歴史的詳細に忠実、正確に再現した」、「左派の人民戦線政府、或いは右派の反乱軍の本当の意味でのジレンマや挑戦に直面することになるだろう」と語っている。

このゲームの年齢制限は18歳以上。言語はスペイン語、フランス語、英語で楽しめる。

比較的記憶に遠くない出来事の為、エキサイティングなネーミングになっている。その上、同社の極めて正確な歴史背景へのこだわりから、現実感を最大にアピールすることによって、戦略ゲームファンにとっては非常に興味深いチャレンジが待っていることだろう。










にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2013-10-02

日本の菓子パン業界の方へ

日本のスーパーやコンビニ等で売られている菓子パンは世界に類を見ない程素晴らしい!それに比べ、スペインの菓子パンの何ともお粗末なこと!ハッキリ言って、まずい!

味はこよなく濃く、甘く、生地はしっとり感や柔らかさ等を求める方が間違っていると言う錯覚を起こすぐらいお粗末だ。チョコレ-トなどが着いたものは、≪チョコレ-トがお口の中で溶ける≫といった食感にありつけるのは稀だ。

しかしながら、それしかないとなると美味しくなくても(日本の物と比較して)ついつい買ってしまう。

そんなスペイン菓子パン業界の大御所の一つ≪Panrico≫が経済危機を迎えている。

9月から約4千人程の従業員が給料を貰っていない。経済状態悪化により、1900人程の人材削減と残りの従業員の45%給料減を予定している。

その為、スペインの≪Panrico≫全ての工場で、今月13日から無期限のストライキに突入することを決定した。


photo credit: <a href="http://www.flickr.com/photos/36511652@N02/3450488366/">
steveocirna</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a>
<a href="http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2.0/">cc</a>
話しは変わるが、今ちょうどスペイン首相、マリアノ・ラホイが訪日中だ。日本の企業を前にスペインへの投資を訴えている映像を今しがたニュ―スで見たところだ。

どうか、日本の菓子パン業界の誰かがこのブログを見て、スペイン菓子パン業界に投資を考えてくれないだろうか?

いつの日かスペインで美味し~い菓子パンが食べれることを願ってやまない。











にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ